源氏柚子 作り方   柑橘 ベジタリアン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 121

  • @misakiimamiya5022
    @misakiimamiya5022 6 лет назад +38

    繊細な和食の仕事が満載の動画を有り難うございます。一つの動きにも細やかな心遣いと技術が伝わってくる思いです。これはぜひ作って味わってみたいです。和食の付け合わせだけでなく、これでお紅茶などいただいたらまた最高だと思います。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +3

      みさきさんコメいつもありがとうございます。紅茶に入れたらオシャレですね♪そのアイデアいただきます♪

    • @安田勝昭
      @安田勝昭 6 лет назад

      Misaki Imamiya 中華まんの作り方

    • @宇津栄一
      @宇津栄一 6 лет назад

      Misakiy Imamiya

  • @ジブリ-o9c
    @ジブリ-o9c 4 года назад +1

    とても手間がかかり技が必要だと思いましたが出来上がりは素晴らしく日本らしさを感じます…

  • @bokkokun773
    @bokkokun773 6 лет назад +7

    米の 研ぎ汁で エグ味取り 参考になりました。
    市販で 売っているものは少量でも いいお値段するな と
    思って いましたが これだけ 手間隙がかかって いるなら
    納得 です。
    とても 綺麗で とても 美味しそう。

  • @en2917
    @en2917 Год назад +1

    さすがプロの仕事!

  • @紫織-r5s
    @紫織-r5s 6 лет назад +10

    丁寧な説明に大変参考になりました。早々作りました、見た目にも美しく美味しくジャム以外にレパートリーが増えて嬉しいです。昨今は時短の料理が流行ってますが、手間隙かけておいしい物を作る事も忘れないでいたいものです。ありがとうございました!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      ゆきこさんコメントありがとうございます。確かに簡単に美味しい料理が多く、確かに美味しいですから、注目されるのは無論ですよね。昔の古臭い仕事ですが、そう言っていただけるととてもうれしく思います(⌒▽⌒)

  • @睡蓮の君
    @睡蓮の君 6 лет назад +10

    はじめまして。こんな丁寧な仕事があるんですね! 和食らしい柔らかな味わいになっていそうです。
    分かりやすい実演、ありがとうございました👏🏻

  • @marknesttw
    @marknesttw 6 лет назад +2

    紅茶にも合いそうですね。動画を見させていただき、ありがとうございます。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      コメントありがとうございます。機会があればやられてみてくださいね(⌒▽⌒)

  • @jochelin_
    @jochelin_ 5 лет назад +1

    昔、おばあちゃんがザボンの皮を使って似たようなものを作っていた記憶があります。手法が判らずじまいでした。もし、手法が同じなら長年探し続けていたものなのでしょう。ありがとうございました。

  • @koyukiamano5197
    @koyukiamano5197 6 лет назад +29

    作業中柚子の香りでいっぱいと思うと羨ましさが止まらない

  • @harika1777
    @harika1777 6 лет назад +5

    柚子のエグ味を取るのに米のとぎ汁なんですねー
    勉強になりました。ありがとうございます😊

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      いえいえ、何かの足しになれば幸いです。コメントまでありがとうございました。(⌒▽⌒)

  • @silver7silver7
    @silver7silver7 6 лет назад +11

    これは 美味しそうですね
    レモンで似たようなものを作ったことがあります
    ケーキの飾りにするために作ったのですが、残りはチョコレートを付けて食べたのですが
    洋菓子の作り方なので 、この柚子とはちょっと違っています
    名前も 源氏柚子なんて、なんだか素敵
    焦がしてしまわないように気を付けて、是非 作ってみたいと思います
    貴重な動画をUPしてくださり ありがとうございます

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      レモン美味しそうですね!今度洋菓子の作り方教えてください。全くの素人なので。(⌒▽⌒)

  • @木下隆男-j9b
    @木下隆男-j9b 3 года назад +1

    初見です 懐かしい仕事ですね~ 今ではすっかり見なくなりましたが 是非次の世代に残して欲しいものです ありがとうございました チャンネル登録させていただきました

  • @たぬたぬたぬ-o8c
    @たぬたぬたぬ-o8c 6 лет назад +9

    寒天の中に入れても、彩り良さそうですね🎵
    少ししか柚子が無いですけど、試してみます‼️

  • @蘇芳飛鳥
    @蘇芳飛鳥 6 лет назад +4

    美味しそう、作ってみたい、

  • @はやきょ-r6g
    @はやきょ-r6g 6 лет назад +4

    とっても勉強になりました❤️

  • @なお-s7n
    @なお-s7n 6 лет назад +2

    綺麗です✨
    源氏柚子食べた事ないから作ってみまーす♪

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +2

      なおさんこんばんはー♪ 少し手間ですがやられてみてくださいね。(⌒▽⌒)

    • @なお-s7n
      @なお-s7n 6 лет назад +2

      こんばんは(*´∇`*)
      歳を重ねるごとに シンプルな味にどんどん惹かれるようになってきて‥
      シンプルなものほど手間がかかってるんですね
      頂き物の柚子があるから明日つくります♪楽しみー♪

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +2

      @@なお-s7n さん。頑張って作ってください(⌒▽⌒) 干しすぎると皮が食べれなくなりますから、気おつけてくださいね。

    • @なお-s7n
      @なお-s7n 6 лет назад +2

      干しすぎ注意ですね⚠️
      曲がる柔らかさで乾燥止められるように まめに見張ります👮

  • @牛島綾右衛門尉景元
    @牛島綾右衛門尉景元 6 лет назад +2

    すごく美味しそうですね!
    お家でチャレンジしてみます!!

  • @流スピカ
    @流スピカ 6 лет назад +7

    種がサクサク切れてて気持ちいい。包丁の切れ味いいですね~~いいなぁ(笑)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      そういえばサクサク切れていますね。研いだらもっとすぱすぱ切れますよ(⌒▽⌒)

  • @石仁-l4m
    @石仁-l4m 6 лет назад +3

    なるほど、そうやって作るんですね。
    美味しそうです。

  • @らぶりん-l2h
    @らぶりん-l2h 4 года назад +1

    美味しそう!!

  • @テルちゃん-y3d
    @テルちゃん-y3d 6 лет назад +8

    作ってみました。が、ほぼ輪っかだけになってしまいました(笑)お正月までにもう一度挑戦します。あ、輪っかだけですが凄く美味しく出来ました😀

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +2

      よかったです。美味しくできて。多分うまく切れていないのと、火加減ですかね。中がなくなるのは、切る際に半分にして種を取り出して切られると崩れにくいと思いますので、やられてみてくださいね。報告のコメントホント嬉しいです。(*´∀`)

    • @テルちゃん-y3d
      @テルちゃん-y3d 6 лет назад +3

      リベンジしました😀教えて頂いたように種を取ってから輪切りにしたり、火加減もお鍋を睨みながら優しく優しく丁寧に作りました。そして美しい源氏ゆずが完成しました。嬉しいです😃有難う御座いました😊

  • @tomonisi1
    @tomonisi1 6 лет назад +5

    先日、よその動画のコメ欄でお見掛けし
    テンション上がりました😊

  • @_yukina9993
    @_yukina9993 5 лет назад +4

    初めて見たけど美味しそう!これって形がちょっとにてる檸檬とかオレンジとかでも作れますか?

  • @marinkitchen
    @marinkitchen 6 лет назад +2

    手間がかかってますね。
    柚をたくさんもらったので、どうしようかと検索して、この動画にたどりつきました。
    挑戦してみるか、ちょっと迷ってます。
    ほかの柚料理もアップされているようなので、見てみます!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます。手間暇をかける日本料理もたまにはいいですよ。(⌒▽⌒) お手軽料理!簡単料理!には無いものが見えて来ますよ♪

  • @さらら-w2x
    @さらら-w2x 6 лет назад +2

    これは是非一度作ってみたいです。先日親戚に柚子をたくさんいただいたのですが全部ジャムにしてしまいました。残しておけば良かった(苦笑)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      さららさん。コメントありがとうございます。ジャムも美味しいですよね!今度機会があれば作ってみてくださいね。(⌒▽⌒)

  • @yokos9805
    @yokos9805 6 лет назад +1

    ありがとうございます。土井料理師範科なのでどうしても見て見たいのです 丁寧な仕事素晴らしいですね。
    無農薬栽培 のレモン蜜柑柚子があるのでやります。大豆の炊き方教えてください。いくらしても 固いです
    教えて下さい。奈良ずけも昆布にもプロなみですが

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +2

      コメありがとうございます。大豆を柔らかく美味しく炊くコツは2つあります。①よく戻す。10時間目安 夏場短め冬長め ②途中さし水をしてきちんと低温処理をし芯まで火を通す。そのまま火にかけっぱなしだと破れたり芯が硬くなります。芯まで火が行き届いていないため。この2点を守れば柔らかいですよー♪

  • @成海-h4g
    @成海-h4g 6 лет назад +7

    コメントしていただきありがとうございます。
    動画を見させていただきましたが、凄く繊細な仕事で、とても勉強になります!
    動画を始めたてで視聴回数も増えないし、動画の編集こやり方わからないしでモチベーションが保たれない中、コメントを頂いてすごく励みになりました^ ^
    もちろん本職は頑張ります!
    1人でも多くの人に、料理の素晴らしさを伝えれるように頑張ります!
    アンケートをチラッと見ましたが、料理人は一生修行の身だと思います。
    満足したらそれ以上の成長はないと思っています。
    ただ、何事も共通すると思いますが、どう思って仕事に取り組むかが一番大事だと思います。
    何も考えず、ただ毎日言われた事をやってる修行なんて修行じゃないし、それは何年やっても身に付かないからただのバカでしょう。
    ありがとうございました😊

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます。 ユーチューブはなかなかすぐには結果が出ないですが、地道に趣味感覚でやられるといいと思います。応援しておりますので頑張ってくださいね。 ごく普通のどこにでもいる和食調理師より(⌒▽⌒)

  • @UNOgood
    @UNOgood 6 лет назад +9

    柚子の木を育てたい❤️

  • @saadiainjapan7864
    @saadiainjapan7864 6 лет назад +1

    美味しそうですね😋👍

  • @Han-na-tb9ht
    @Han-na-tb9ht 6 лет назад +4

    思ってた以上 手間なんですね💦
    でも 和食の『手間隙かけて つくる』良さが 出てますよね💓
    美味しそうなので チャレンジしてみます!
    (失敗したら ゼリーかジャムですねw)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      いつもコメントありがとうございます。やってる所はかなり少ないと思いますが、手間と時間と人件費の関係で、無くなるのは惜しい仕事かなと思い、動画にしてみました。 ぜひやられてみてくださいね(⌒▽⌒)

  • @黒雨白-z5u
    @黒雨白-z5u 6 лет назад +7

    土日に高知に行ってたのですが、ゆずが100円で詰め放題してたのでしておけば良かったと後悔しております。。。。
    ううう、😢😢

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      100円で詰め放題は激安ですね。(⌒▽⌒) また今度機会があればやられてみてくださいね。

  • @ぞうぱぐ-p1t
    @ぞうぱぐ-p1t 6 лет назад +13

    まだ19だけどこういうの見ちゃうんだよなぁ和食万歳!

  • @あぅる-l8t
    @あぅる-l8t 6 лет назад +2

    とっても繊細なお菓子ですね!作ってみたいです。
    質問なのですが、なぜグラニュー糖でないとだめなのですか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      コメントありがとうございます。普通の上砂糖だと、粘りが出て乾きにくくこのようにはなりません。ぜひグラニュー糖でやられてください。普通の砂糖で炊いた後に少し乾燥させグラニュー糖塗すという手もあります。

  • @yuji314
    @yuji314 6 лет назад +1

    こんばんはー。これはまだ作ってないですが、一つ確認したいことがあります。概要欄の炭酸水は重曹のタンサンではなく、いわゆるハイボール等に使う炭酸でよろしいですか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      こんばんはーちびのりさん。普通の水でも構いませんし、あればハイボール等に使う炭酸で大丈夫ですよ♪

  • @さんみや-p9b
    @さんみや-p9b 6 лет назад +3

    今回もとても丁寧な仕事で、楽しく拝見させて頂きました☺
    少しずつかじりながらお酒なんて、、、すみません。呑兵衛なもので😅
    ママレードの行では笑いました(笑)
    動画の終盤なのにまさかのオチでした(笑)
    そういえば先日、以前に投稿されていた100均の使えそうな商品とそうでない物の動画を拝見しておりまして、この前たまたま100均に立ち寄った折に全く同じ物が売っていたので、型抜きと薄刃の切り出し刀と三角刀を買いました😊
    これから鍋のシーズンなので、動画を参考にしながら、大いに活用していきたいと思います(*^^*)
    いつも動画の投稿有難う御座います😊

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      いつも見ていただきありがとうございます。 100均で買われたんですね。ぜひ活用してくださいね。(⌒▽⌒)

  • @和青い羽募金
    @和青い羽募金 6 лет назад +2

    なぜ水に浸けるかを教えていただいたら有り難いです。

  • @ゆうき-d8g2m
    @ゆうき-d8g2m 6 лет назад +4

    2回目、3回目の湯がきが終わった後は、
    ザルなどに上げるだけで次の工程へ進みますか?
    それとも1回目のように水にさらしたりなどしますか?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      3度目の湯がき終わりにざるに上げるときそのまま熱い状態で上げると崩れやすいですが、乾燥が早いです。なので丁寧に暑い状態であげてみてください。水にさらした後で上げると乾燥に時間がかかるのであまりお勧めしません(⌒▽⌒)

    • @ゆうき-d8g2m
      @ゆうき-d8g2m 6 лет назад +1

      @@和食の技術チャンネル
      なるほど~
      ありがとうございます!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      わかる範囲ではありますが、気軽に聞いてくださいね。(⌒▽⌒)

  • @tangogasu
    @tangogasu 6 лет назад +4

    アッという間に登録者、視聴回数共に⤴ 技に釘付け状態の人続出!

  • @まお-e3h
    @まお-e3h 6 лет назад +5

    種を取るのは乾燥させてからの方が煮崩れしにくいと思うんですが、1度目の返しでグラニュー糖かける時には無い方が良いんですかね?

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +4

      まおさん。それもいいかもしれませんね。ただ、種からえぐみが出るかもしれないです。やったことないので何とも言えませんが。あと、乾燥してからだと取れにくいかもしれないですね。あ、あくまで私の意見なので、コメントありがとうございます。(⌒▽⌒)

  • @bebehime4786
    @bebehime4786 6 лет назад +7

    今年は柚子がいっぱい採れたので
    二十個位使って源氏ゆず作ってみましたよ!去年は何も見ずに金柑で同じようなものを作ったのですが、金柑とはまた違う美味しさで良きです〜!
    少し火を通し過ぎたのか柔らかくなりすぎましたが、時間をかけて育てたので、完成すると嬉しいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      やられたんですね!出来上がりはもうすこし先かな? 出来栄えどんなだったか教えてくださいね(⌒▽⌒)

    • @bebehime4786
      @bebehime4786 6 лет назад

      私が乾燥させすぎたのか少し固めに仕上がってしまいました(/´Д`)/
      乾燥が甘いとつゆ?シロップ?が出てきませんか?見極めが難しいですねぇ…(╥﹏╥)

    • @マルヤタカコ
      @マルヤタカコ 6 лет назад

      bebe hime っっbn

  • @0in-renge
    @0in-renge 6 лет назад +7

    ウェーン(;´Д⊂)主様ァ!動画の通り、包丁を種まで切れる程によく研いでから湯こぼしも回数&時間を守り、水換え等も動画を何度も見習って作ったら…えぐみのほとんどない形の綺麗な美味しいのが出来ました!ありがとうございます!感動です!
    凄く手間と時間&日数がかかりますね!
    それを一瞬にして、皆に食べられました!
    ウェーン(;´Д⊂)笑

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      蓮華さん。いつもありがとうございます。よかったぁ、、奇麗に出来たみたいですね。(⌒▽⌒) これで蓮華さんの引き出しが一つ増えましたね♪ いやぁよかったです♪ キンカンやレモン 酢橘 カボスなんかでも出来ますから。作り方憶えてたら色々応用効きますよー♪

    • @0in-renge
      @0in-renge 6 лет назад

      @@和食の技術チャンネル
      主様のお陰様でございます(^o^)
      十八番の大切な引き出しになりました!カボス、酢橘…季節折々楽しんでいきます♪作れたら格好いい!
      意外にも白い部分が美味しく、皮部分がやわらかく、あんなに何度も湯がいて水も換えたのに香りがしっかり残っていて驚きました。
      柚子を沢山くださった職場の方にも差し上げたら、大変喜んでいただけました!
      …秒で召し上がってましたが(笑)

  • @はるまき-x6h
    @はるまき-x6h 6 лет назад +6

    去年、おに柚子(?大ぶりな柚子)を購入して作りましたが、少しえぐみが残ってしまい、もう作らなくていいやと思ってましたが、米の研ぎ汁がいいんですね!!今年もチャレンジしてみます!!良い動画に出会いました!ありがとうございます(*^^*)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      いえいえ。鬼柚子って大きな奴ですよね。うちの実家にも生えてます。あれは中の綿が多いので苦いかもしれないですね。
      色々試してやられてみてくださいね(⌒▽⌒)

    • @はるまき-x6h
      @はるまき-x6h 6 лет назад +2

      @@和食の技術チャンネル
      返信ありがとうございます!夫のヨーグルト用に作ったキウイのジャムがなくなりそうで、柿で作ったんですが好みの味にならなくて…。柚子をゲットしてチャレンジしますね!!鬼柚子は、辞めておきます(^^;

  • @れおん-z2y
    @れおん-z2y 6 лет назад +7

    輪切りを入れたボールの中はただの水ですか?

  • @yo148
    @yo148 6 лет назад +2

    こんにちは!
    毎年、庭の柚が沢山なりますが、鍋と焼酎にしか使ったことなしでした(笑)
    源氏柚、今年は作ってみます♪
    (o^∀^o)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      ぜひ試しにやってみられてくださいね(⌒▽⌒)コメントありがとうございます。

  • @佐々木りえ-l6m
    @佐々木りえ-l6m 6 лет назад +2

    動画と関係ないですが...
    人参の桂むきをするときに途中でとまって剥きづらいときがあるですが包丁の向きなどがおかしいのですかね?ちなみに剥きもの包丁でやっています。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      多分なんですが筋が入ってるニンジンだと途中で急に固くなることがあります。できるだけ大きくみずみずしいニンジンを選んでやられてみてください。向きは多分あまり関係ないと思います。(⌒▽⌒)

    • @kkk4399
      @kkk4399 6 лет назад +2

      僕も同じ経験をしたことがあり、薄刃包丁を裏研ぎし過ぎて食材を剥くときに包丁にくっついて剥きにくくなってると言われたことがあります。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +1

      @@kkk4399 さんのおっしゃることが当たってそうですね。包丁が確かに磨きすぎるとくっつきますもんね、、それならよくわかります。

  • @ame.jza80
    @ame.jza80 6 лет назад +3

    痛みかけの柚を大量に頂いたのでやってみたいのですが、痛みかけだと美味しくないとかありそうですかね(;ω;)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます。痛みかけだと炊いてる途中で崩れたりして丸にならない可能性がありますが、出来ることは出来ますよ♪

    • @ame.jza80
      @ame.jza80 6 лет назад +2

      @@和食の技術チャンネル
      そうなんですね(;ω;)
      真ん丸にならないのは残念ですが、やってみようと思います♪有難うございます!!

  • @メメ-f8s
    @メメ-f8s 6 лет назад +1

    今年は柚子があたり年で豊作でしたのでレシピ助かります(*^^*)

  • @sayabos4738
    @sayabos4738 6 лет назад +2

    美味しそう(*゚∀゚*)

  • @たぬたぬたぬ-o8c
    @たぬたぬたぬ-o8c 6 лет назад +2

    プレミアム配信見逃した……

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      コメありがとうございます。見ていただいただけで十分です。ありがとうございます

  • @macookingstyle
    @macookingstyle 6 лет назад +1

    Amazing video my friend

  • @Mofumofu082
    @Mofumofu082 6 лет назад +2

    この前の動画からずっと気になっていました。源氏ゆず??と…
    勉強になります‼️(///ω///)♪

  • @13simpkins
    @13simpkins 6 лет назад +4

    鹿児島阿久根のボンタン漬けに似てますね(*´˘`*)美味しそう!

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます。(^_^) ボンタン、実家の母がたまに作ってたのを思い出しました‼️

  • @هدىابو-ب6ز
    @هدىابو-ب6ز 6 лет назад +2

    ممكن يتترجم عربي لوسمحتم👍

  • @高慶敬子-v5b
    @高慶敬子-v5b 6 лет назад +4

    作る意外の選択ないですな。

  • @user-mamerican
    @user-mamerican 6 лет назад +1

    ゆずを貰ったばかりでどうしようかと思案していたまさに今、見つけてしまったこの感動( ´∀`)グラニュー糖買いに行かなきゃ。

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      コメントありがとうございます。(^_^)ぜひ機会があれば挑戦されてくださいね。手間はかかりますが、保存もききます。なにかわからないことがありましたら、お気軽にコメントくださいね。(^-^)/

    • @user-mamerican
      @user-mamerican 6 лет назад +1

      @@和食の技術チャンネル 久々にチャンネル登録しました(^-^)

    • @和食の技術チャンネル
      @和食の技術チャンネル  6 лет назад

      わざわざ登録までありがとうございます。嬉しいです!今後ともよろしくお願いいたします。(⌒▽⌒)

  • @AlaskanAndie
    @AlaskanAndie 5 лет назад +1

    ENGLISH TRANSLATIONS PLEASE!??

  • @bzil5324
    @bzil5324 6 лет назад +2

    1コメからのうぽつ!

  • @Dajamrita
    @Dajamrita 6 лет назад

    Eng sub pl

    • @yuji314
      @yuji314 6 лет назад +1

      「How to make Genji yuzu (Genji citron ).」Genji is "The Tail of Genji". Please search pictures "源氏車紋”.
      You will find the reason why this food is called "Genji yuzu"